FC2ブログ
 
5月20日の男鹿水族館GAO訪問記の続きです。

雪山をフルスピードで駆け回ります。

→続きを読む

5月20日、初めて男鹿水族館GAOを訪問しました。クルミ親子と豪太に初めて出会った日の写真撮影枚数は、845ショット。その中からお気に入りの写真を数回に分けてご紹介していきます。

→続きを読む

今日はよこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ、メスのバリーバの5月8日の様子をご紹介します。

飼育員さんからおやつをもらってご機嫌な様子をご覧下さい。

まずは、ダイブのシーンから。

→続きを読む

GAO訪問記の続きです。

クルミのパートナーであり、仔グマの父親である豪太の、5月20日の様子です。

→続きを読む

先日男鹿水族館GAOを訪れた際の、クルミ親子 5月22日の様子です。

母と娘の穏やかなひとときを、お裾分けさせて下さい。

→続きを読む

先日は粗い写真を、しかもまた縦横がうまくアップロードされず、お見苦しい写真を掲載してしまい、大変申し訳ありませんでした。ようやくPCへの取り込みが終了しましたので、先日の大森山と男鹿水族館GAOで撮影した写真をご紹介していきます。

まずは皆様お待ちかね?の姫ドボン写真から。

5月20日付で仔グマの初泳ぎが記録されました。館内に居たのですが残念ながらこの目で目撃することはできませんでした。21日はアクシデントで親子の公開が中止。帰りの飛行機を遅らせて望んだ3日目、ようやくその瞬間に立ち会うことができました。

いつものように、クルミが水中で、姫はそれを地上で追いかけるという流れの中で、その時はやってきました。

→続きを読む

Twitterでは速報しましたが、ユーザーでない方のために、アップします。iPhoneカメラの粗めの画像で申し訳ありません。

→続きを読む

秋田の駅前散策のあとは、いよいよ大森山動物園に向かいます。

バスは駅西口の7番乗り場から出ています(新屋(あらや)線)。
10:30発のバスに乗り、いざ動物園へ。乗車時間は、40分弱。
到着。バス停から動物園のエントランスまで、並木道があります。

こじんまりした、エントランスです。


→続きを読む

ついにこの日がやってきました。人生初の秋田です。第一の目的は男鹿水族館GAOのクルミ&姫と豪太に会うこと、もう一つは、大森山動物園の訪問です。

羽田発秋田行 ANAの初便に乗りました。



→続きを読む

皆さんご存知、松山市とべ動物園のホッキョクグマ、ピースの11歳の誕生会翌日の一コマです。

前日(2010年12月4日)に開かれた誕生会の余韻も残る園内、たくさんのお客さんがいました。そんな中、レアなイベント、ピースが屋外放飼場のプールでおやつタイムなるイベントがありました。

ギャラリーが囲む中、ピース登場です。

→続きを読む

プロフィール

おやびん

Author:おやびん
ホッキョクグマをメインに各地の動物園で撮影した写真を紹介します。動物園の楽しさ(Paradise+Zoo=Paradizoo)をお伝えできればと思います。コンテンツの無断転載お断り。Twitter(@denari0529) & Instagram (polarbear_zoo)のフォローもお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
304位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
70位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング
Counter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Now Online
現在の閲覧者数:
QRコード
QR