ホクトとリラ|ホッキョクグマ 円山動物園
Category : 円山動物園 ホッキョクグマ
旭山動物園で暮らしていた
オスのホッキョクグマ
ホクト

きょう
旭川市の旭山動物園から
札幌市の円山動物園への
移動が無事に完了しました
とりあえず
一安心といったところ
これから
北海道には冬がやって来ます

おそらくリラが暮らす
新ホッキョクグマ舎のバックヤードに入り
バックヤードと放飼場の馴致を経て
私たちの前に元気な姿を見せてくれることでしょう
さて
ホクトを迎えることになった
リラ

旭山動物園のリリースでは
ホクトとリラの繁殖を目指す…とあります
確かにそういったチャレンジはするのでしょうが
旭山動物園の飼育スペースの問題の解消も考えての
移動でもあるのでしょう
繁殖の順序という意味では
おびひろ動物園のアイラ
熊本市動植物園のマルル
とくしま動物園のポロロ
リラの3頭のお姉さんの方が
優先度は高いと思われます
ただ…
ホクトの年齢(今月20日で22歳)を考慮すれば
長距離の移動による身体的負担や
受入側施設の余裕を勘案して
近隣の円山動物園に…となったのかも知れません
リラのパートナーは
提携先のカナダのアシニボイン動物園
またはカナダ国内の動物園で
飼育されている個体になるのかと思いきや
一転ホクトに白羽の矢が立つとは
意外ではありました
飼育施設としての国際基準を満たす立派な施設があっても
ホッキョクグマの海外からの導入は
かなり厳しい状況であるのかも知れませんね…
いずれにしても
ホクトとリラの健康を願うとともに
国内ホッキョクグマ繁殖計画の成功に
もう一度光が差すことを祈ります
がんばれホクト
がんばれリラ

オスのホッキョクグマ
ホクト

きょう
旭川市の旭山動物園から
札幌市の円山動物園への
移動が無事に完了しました
とりあえず
一安心といったところ
これから
北海道には冬がやって来ます

おそらくリラが暮らす
新ホッキョクグマ舎のバックヤードに入り
バックヤードと放飼場の馴致を経て
私たちの前に元気な姿を見せてくれることでしょう
さて
ホクトを迎えることになった
リラ

旭山動物園のリリースでは
ホクトとリラの繁殖を目指す…とあります
確かにそういったチャレンジはするのでしょうが
旭山動物園の飼育スペースの問題の解消も考えての
移動でもあるのでしょう
繁殖の順序という意味では
おびひろ動物園のアイラ
熊本市動植物園のマルル
とくしま動物園のポロロ
リラの3頭のお姉さんの方が
優先度は高いと思われます
ただ…
ホクトの年齢(今月20日で22歳)を考慮すれば
長距離の移動による身体的負担や
受入側施設の余裕を勘案して
近隣の円山動物園に…となったのかも知れません
リラのパートナーは
提携先のカナダのアシニボイン動物園
またはカナダ国内の動物園で
飼育されている個体になるのかと思いきや
一転ホクトに白羽の矢が立つとは
意外ではありました
飼育施設としての国際基準を満たす立派な施設があっても
ホッキョクグマの海外からの導入は
かなり厳しい状況であるのかも知れませんね…
いずれにしても
ホクトとリラの健康を願うとともに
国内ホッキョクグマ繁殖計画の成功に
もう一度光が差すことを祈ります
がんばれホクト
がんばれリラ

- 関連記事