ちび大王|ラージャー インドライオン 野毛山動物園
Category : 野毛山動物園
昨日2月11日は
野毛山動物園のインドライオン
ラージャーの15歳の誕生日でした
1日遅れですが
誕生日おめでとう🎂
ズーラシア生まれ
現在は野毛山動物園で過ごすラージャー
そのラージャーという名前
由来は皆さんご存知の
あの名詞から
野毛山動物園のインドライオン
ラージャーの15歳の誕生日でした
1日遅れですが
誕生日おめでとう🎂
ズーラシア生まれ
現在は野毛山動物園で過ごすラージャー
そのラージャーという名前
由来は皆さんご存知の
あの名詞から
マハラジャ…という言葉
一度は耳にしたことのある言葉だと思いますが
マハーラージャあるいは
マハーラージャー(Mahārāja、Maharajah)は
「偉大な王」「高位の王」を意味する
サンスクリット語の称号を示します
マハ+ラージャーで「大王」「偉大な王様」
ということは…
ラージャーは「王様」という事になりますね
その「王様」の幼き頃のお姿が
こちら…

まぁ…なんということでしょう
正面を見据える凛々しい目つき
実はこれ
目線の先には
たくさんのお客さんがいて
固まっているときの表情になります
「王様」下々の衆にお言葉を…

「き…きょうはまことにたいぎであった」
とでも言ったのかな?

人工飼育で飼育員さんに育てられた
ラージャー
最後は甘えた表情の
ちび大王様でした
(2008年4月)
一度は耳にしたことのある言葉だと思いますが
マハーラージャあるいは
マハーラージャー(Mahārāja、Maharajah)は
「偉大な王」「高位の王」を意味する
サンスクリット語の称号を示します
マハ+ラージャーで「大王」「偉大な王様」
ということは…
ラージャーは「王様」という事になりますね
その「王様」の幼き頃のお姿が
こちら…

まぁ…なんということでしょう
正面を見据える凛々しい目つき
実はこれ
目線の先には
たくさんのお客さんがいて
固まっているときの表情になります
「王様」下々の衆にお言葉を…

「き…きょうはまことにたいぎであった」
とでも言ったのかな?

人工飼育で飼育員さんに育てられた
ラージャー
最後は甘えた表情の
ちび大王様でした
(2008年4月)
- 関連記事
-
- ちび大王|ラージャー インドライオン 野毛山動物園 (2023/02/12)
- キンタ・ケンケン|レッドパンダ 野毛山動物園 (2017/02/24)
- ケンケンとキンタ(2)|レッドパンダ 野毛山動物園 (2016/10/24)
- ケンケンとキンタ|レッドパンダ 野毛山動物園 (2016/10/22)